畑をやっていてこの草に悩まされる方も沢山いるのではないでしょうか?
思わず綺麗だから写真に撮っていしまいました。「スギナ」です。
畑に生えていると絶望します。
とってもとっても生えてきます。ちょうど種や苗の植え付け時期なので、出てきた芽を覆いつくし成長の邪魔になってしまいます。畝立てして苦労して張ったマルチも持ち上げたり突き破ったり。もうさんざんです。
僕の畑にはこの子が全体にはびこっています。スギナは地下茎でつながっており、その深さも1メートルにもなります。とてもとりきれるものではありません。
「こうなったらうまく付き合っていくしかない。」
そう思いスギナについて調べてみました。
スギナはアルカリ性?
調べてみるとスギナは葉っぱも地下茎もあアルカリ性とのこと。なので人によっては葉っぱをむしったら、野菜の株元に置くそうです。
野菜は基本的に作っていくと土が酸性になっていくと言われています。ほとんどの野菜が弱酸性が適していると言われていますが、あまりにも酸性が強いのは良くないです。なので土づくりの際に苦土石灰をを入れたりします。
「これを置いたり、すき込めば土壌が保てる
?」
楽ちん!!そう思いやってみました。効果はまだ良く分かりませんが、生育には悪影響はなさそうですので、引き続き試してみます。
※試す方は自己責任でお願いいたします。
保水性が凄そう?
冒頭の写真をもう一度見てみましょう。
これです!水滴がすごいんですよね!これを見て思いました。
「さつまいもの活着に役立つのでは?」
さつまいもは植えつけてから根が張るまでは水が大切になってきます。ただ毎日水やりは仕事もあるのでできません。そこで「スギナ水やり作戦」をやってみることに。
苗の周りは生育の邪魔になるので畝間のスギナをあえて残してみました。そうすると畝間は常に湿っていて、ほとんどの苗が無事に活着してくれました!(これが効いたかは分かりません汗。)
スギナとの付き合い方
根絶やしにしようと思うと辛くなってしまうスギナも、付き合い方を考えてみると少しは気が楽になりました。
そういえば、近所のおばあちゃんがスギナを集めてたので声かけてみたら
「スギナ茶にするのよ」
とのこと。お茶?調べると
・デトックス作用
・利尿作用
・スギナ風呂は肌の調子を整える
・コレステロールの低下
・高血圧の予防
凄いじゃんスギナ!!
ただし大量摂取は注意との事ですので、飲む際はよく調べてからにしてくださいね!
こんな感じで、なんでも良い所と悪い所があるから前向きに付き合っていけるように考えるのも大切だな~と思いました。
うんうん。スギナの良いところをみて、、、。
でもやっぱり、
生えすぎだ~~~~!!